求人番号:34453

社名非公開

3296【東京都港区】経理(連結決算・開示)/世界に誇る電機メーカー/管理会計やグローバルレベルのグループ会社へのキャリアパスも有り

  • 年間休日120日以上
  • 持ち株制度
  • 上場企業
  • 住宅手当有
  • 設立50年以上
  • 業界未経験歓迎
  • 産休・育休取得実績有(女性・男性)
  • リモートワーク制度有
  • 産休・育休取得実績有(女性)
  • 退職金制度有
  • 土日休み
  • Iターン、Uターン求人
  • 服装自由

勤務地

東京都

想定年収

680万円 ~ 1100万円

職 種

経理(財務会計) 、 経理(管理会計)

業 種

メーカー

募集要項

【事業・組織構成の概要】
経理部には、主計グループ(財務会計)、税務グループ(税務会計)、Global Tax Office(移転価格ガバナンス)、Region Finance Group(海外現地法人 管理会計)、Global Shared Service Group(海外現地法人 シェアドサービス推進)主計グループは、約20名からなる組織です。

【職務内容】
経理部主計グループは当社グループの連結決算及び開示、制度設計、財務会計ガバナンス、及び海外現地法人の財務会計指導、サポートをつかさどる部門です。
月次、四半期および年次においてグローバルレベルで子会社の数値を取りまとめたうえで、連結決算の計数作成、役員報告対応、会計監査人対応、およびディスクロージャー対応を担当して頂きます。
また、ご希望とキャリアに応じて、一定程度の経験を積んだ後には、財務会計のCoE(Center of Exellence)機能として、同社グループの財務会計制度の立案、改善及び維持、グループ各社への指導・サポート、専門性の高い会計処理対応、業務プロセス(含む連結決算システム)改善などの業務改革に携わって頂きます。

【ポジションのアピールポイント】
グループ全体の業績をいち早く取りまとめトップにレポーティングすることにより経営に資する役割と、外部向け決算資料の作成による投資家への情報提供の役割を担当頂きます。
想定されるキャリアパスとしては主として管理会計を担当するFP&A部門、グローバルレベルのグループ会社の経理部門/FP&A部門等への異動の可能性があり、その後にこれらの部門や経理部主計グループの責任者への登用の可能性があります。

必須条件 下記の項目をすべて満たすこと
・上場会社の連結決算業務の実務経験または同等の知見
・海外子会社とメールやチャットでやり取りできる程度の英語力
・TOEIC650点以上
歓迎条件 ・上場会社の連結決算業務3年以上の実務経験
・単体あるいはグループの財務会計ポリシーの設計検討、業務プロセス改善等のご経験
・メーカーもしくは、IT業界でのご経験
・TOEIC750点
求める人物像 ・課題や新たな取り組みにあたり、困難や障害があっても諦めずに高い当事者意識で、やり遂げられる「実行力」「突破力」
・常識や既存のやり方に捉われず、柔軟な発想で基準を高く持って成果に拘り課題解決に取り組む「クリエイティビティ」「変革力」
・業務遂行にあたり関係部門と良好な関係を築き、協働が行える「コミュニケーション力」「推進力」「マネジメント力」
勤務地 東京都港区
(マイカー通勤:不可/最寄り駅:田町駅)
最寄り駅 田町駅
転勤
勤務時間 8:30~17:15
実働7時間45分
休憩60分
時間外労働有無:有
想定年収 680万円 ~ 1100万円
・主任~課長を想定
月給35.5万~45.5万円程度 
※前職年収を考慮、同社規定による
雇用形態 正社員(無期雇用)
休  日 完全週休2日制(土日祝休)
年間休日125日

<休暇>
夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、結婚休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇等、介護休暇、半日休暇制度 等
福利厚生 <社会保険>
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)

<福利厚生>
退職金制度、財形貯蓄制度、持ち株会、資格取得補助、寮・社宅、保養所、住宅ローン利子補給制度
受動喫煙対策 屋内全面禁煙

会社概要

事業内容 ・社会公共事業
・社会基盤事業
・エンタープライズ事業
・ネットワークサービス事業
・グローバル事業
設  立 1899/07
資本金 42,780百万円

求人エントリーに進む

※必須

※必須

※必須

※必須

※必須

最近見た求人

  • 転勤なし
  • リモートワーク制度あり
  • 職種未経験歓迎

3296【東京都港区】経理(連結決算・開示)/世界に誇る電機メーカー/管理会計やグローバルレベルのグループ会社へのキャリアパスも有り

  • 応募する(エージェントに連絡)