求人番号:36042
株式会社マイスターエンジニアリング
【東京都千代田区】人事部部長/製造設備・インフラの保守改修中心の技術サービスグループ/M&A加速事業拡大中/充実の福利厚生
勤務地
東京都
想定年収
800万円 ~ 1100万円
職 種
採用 、 人材開発・育成・研修 、 人事制度・企画
業 種
エネルギー・インフラ
募集要項
年間5~6社のペースでグループ会社が増えている弊社において、人材定着・育成の要の部署を統括するポジションとして下記の業務を推進いただきます。
<お仕事詳細>
・組織パフォーマンス最大化のためのチームマネジメント
・グループ全体の採用力向上のための人事制度、給与設計含む仕組み等のBPR
・社員急増に伴う労務リスクへの対応、社内規定の整備・運用
・給与・勤怠等に関わるルーティン業務等の最終承認
等
<業務の魅力>
・グループ会社の役員、経営陣と近いポジションとして、経営視点で人事を司ることができる
・人事特化ではなくジェネラリスト×経営の視座を身につけることができる
・若手が多く育成の難易度が高く、やりがいがある
私たち人事部に限らず、マイスターエンジニアリングの管理部門は、グループ会社全体のコーポレート機能の中核となるべくシェアードを前提とした管理体制を構築するミッションを担っていることが特徴です。
その中でも人事部においては、より効果的な人事制度設計や運用の改善をアクティブに推進しており攻めのコーポレートを体現しています。
<同社の強み>
・大手メーカー様との取引を中心とした創業50年プロのエンジニア集団
・入社後のカスタマイズ研修で人生100年時代に長く活躍できるエンジニアを育てます
・希望に反した転勤は原則無いため一つの配属先で安心して長く働くことが可能です
・他業種、他職種へのジョブチェンジも可能で幅広いスキルを身に付ける事が可能です
必須条件 | ・経営課題に基づいた人事施策の立案、実行の実務経験をお持ちのかた ※経営陣とのディスカッション、各部署役員との折衝が可能なレベルを想定しています。 |
---|---|
歓迎条件 | ・HRBPやCHROとして経営に近い立場での人事統括経験1年以上 |
求める人物像 | ・高い柔軟性をお持ちで過去の経験に囚われすぎず適切にアンラーニングができるかた ・自ら手を動かして業務推進することをいとわないかた ・ジェネラルな問題解決力、キャッチアップ力をお持ちのかた ・自身が担当する業務に責任を持って取り組める方 ・チームワークを重視したコミュニケーション意識 |
勤務地 | 千代田区丸の内 |
(マイカー通勤:不可/最寄り駅:JR東京駅、東京メトロ東西線大手町駅) | |
最寄り駅 | JR東京駅、東京メトロ東西線大手町駅 |
転勤 | 当面なし |
勤務時間 | 9:00~18:00 実働8時間 休憩60分 時間外労働有無:有(月平均20時間程度) |
想定年収 |
800万円
~
1100万円
※経験・能力等により決定(年収はあくまで目安で、年齢・経験等で前後する可能性があります) 想定月給:50万円~ 賞与:年 2回(支給月 6月、12月) 昨年実績 4ヶ月分 昇給:年 1回(4月) |
雇用形態 | 正社員(無期雇用) |
休 日 | 完全週休2日制(土日祝休) 年間休日121日 <休暇> GW休暇、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 |
福利厚生 | <社会保険> 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) <福利厚生>給与以外の面でも研修費用など社員の成長に対する投資は惜しみません! 退職金制度、財形貯蓄制度、慶弔金制度、通信教育補助制度、資格取得奨励金制度(最高10万円/件)、研修制度、各種表彰制度、寮・社宅制度、転居時の引越費用負担、各種表彰制度、定年後の再雇用制度(65歳まで)、提携保養所 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) |
会社概要
事業内容 | 半導体製造装置、各種メカトロ機器及び建築設備のメンテナンス&エンジニアリング並びに太陽光発電システムの施工・メンテナンス、施工技術者の育成、省エネ・環境関連事業における技術サービス、コンサルティング等 |
---|---|
設 立 | 1974年6月14日 |
資本金 | 10億5,600万円 |
求人エントリーに進む
最近見た求人
【東京都千代田区】人事部部長/製造設備・インフラの保守改修中心の技術サービスグループ/M&A加速事業拡大中/充実の福利厚生